Main Page/Lecture

From Metabolomics.JP
< Main Page(Difference between revisions)
Jump to: navigation, search
(Created page with "=2011メタボミクス講習会= ;2011年11月5日 :日本生物工学会メタボロミクス研究部会主催 :超臨界流体バイオテクノロジー研究会共催 オ...")
 
 
Line 1: Line 1:
=2011メタボミクス講習会=
+
=メタボミクス講習会2012=
  
;2011年11月5日
+
;2012年9月13日
 
:日本生物工学会メタボロミクス研究部会主催
 
:日本生物工学会メタボロミクス研究部会主催
 
:超臨界流体バイオテクノロジー研究会共催
 
:超臨界流体バイオテクノロジー研究会共催
Line 7: Line 7:
 
オームサイエンスの一つとして注目されているメタボロミクスについて理解を深めていただき,実際にメタボロミクスを実施していただけるための技術の習得を目的として,下記講習会を開催させていただきます.
 
オームサイエンスの一つとして注目されているメタボロミクスについて理解を深めていただき,実際にメタボロミクスを実施していただけるための技術の習得を目的として,下記講習会を開催させていただきます.
  
;日時:2011年12月16日(金)10:00 ~2011年12月17日(土)17:00
+
日時:2012年11月2日(金)10:00~2012年11月3日(土)17:00
;場所:大阪大学大学院工学研究科生命先端工学専攻化学系C2棟C2-211
+
場所:大阪大学大学院工学研究科生命先端工学専攻化学系C2棟C2-211
  
 
===講習内容(予定)===
 
===講習内容(予定)===
  
;12月16日(金)
+
;11月2日(金)
 
:10:00~10:30 オリエンテーション
 
:10:00~10:30 オリエンテーション
 
:10:30~12:00 イントロダクション講義 (福崎 英一郎 教授)
 
:10:30~12:00 イントロダクション講義 (福崎 英一郎 教授)
Line 20: Line 20:
 
:15:00~17:00 実習1(GC用試料調製,GC/MS実習,GC/MSデータ解析実習講義など)
 
:15:00~17:00 実習1(GC用試料調製,GC/MS実習,GC/MSデータ解析実習講義など)
  
;12月17日(土)
+
;11月3日(土)
 
:10:00~11:30 実習2(GC/MSデータ解析実習1)
 
:10:00~11:30 実習2(GC/MSデータ解析実習1)
 
:11:30~12:30 昼食
 
:11:30~12:30 昼食
Line 29: Line 29:
 
:参加費:無料
 
:参加費:無料
 
:募集定員:若干名
 
:募集定員:若干名
:申し込み方法:タイトルに「2011メタボロミクス講習会参加希望」と題記し,氏名,所属を明記し, E-mail にてお申し込みください.
+
:申し込み方法:
 +
:以下の内容のメールを送信してください.
 +
::1)タイトルは,「2012メタボロミクス講習会参加希望」としてください.
 +
::2)本文中に,以下の項目を記載してください.
 +
:::氏名
 +
:::所属
 +
:::現在の仕事
 +
:::メタボロミクスを何に使いたいか?
 +
:::その他
 +
::3)(申し込み用アドレス)metabolomics2012@fukusaki-lab.com
  
;(申し込み先)
+
以上です.
:大阪大学大学院工学研究科生命先端工学専攻 福崎英一郎
+
 
:fukusaki@bio.eng.osaka-u.ac.jp
+
福崎英一郎
 +
日本生物工学会メタボロミクス研究部会代表
 +
大阪大学工学研究科

Latest revision as of 00:01, 15 September 2012

[edit] メタボミクス講習会2012

2012年9月13日
日本生物工学会メタボロミクス研究部会主催
超臨界流体バイオテクノロジー研究会共催

オームサイエンスの一つとして注目されているメタボロミクスについて理解を深めていただき,実際にメタボロミクスを実施していただけるための技術の習得を目的として,下記講習会を開催させていただきます.

日時:2012年11月2日(金)10:00~2012年11月3日(土)17:00 場所:大阪大学大学院工学研究科生命先端工学専攻化学系C2棟C2-211

[edit] 講習内容(予定)

11月2日(金)
10:00~10:30 オリエンテーション
10:30~12:00 イントロダクション講義 (福崎 英一郎 教授)
12:00~13:00 昼食
13:00~14:30 メタボロミクス技術基礎講義(試料調製法,分析法,データ解析法など) (馬場 健史 准教授)
14:30~15:00 休憩
15:00~17:00 実習1(GC用試料調製,GC/MS実習,GC/MSデータ解析実習講義など)
11月3日(土)
10:00~11:30 実習2(GC/MSデータ解析実習1)
11:30~12:30 昼食
12:30~14:00 実習3(GC/MSデータ解析実習2)
14:00~14:30 休憩
14:30~17:00 総合討論
参加費:無料
募集定員:若干名
申し込み方法:
以下の内容のメールを送信してください.
1)タイトルは,「2012メタボロミクス講習会参加希望」としてください.
2)本文中に,以下の項目を記載してください.
氏名
所属
現在の仕事
メタボロミクスを何に使いたいか?
その他
3)(申し込み用アドレス)metabolomics2012@fukusaki-lab.com

以上です.

福崎英一郎 日本生物工学会メタボロミクス研究部会代表 大阪大学工学研究科

Personal tools
Namespaces

Variants
Actions
Navigation
metabolites
Toolbox