Okamoto:Impatiens

From Metabolomics.JP
(Difference between revisions)
Jump to: navigation, search
 

Latest revision as of 09:00, 20 April 2009

[edit] Family/Genus Description

For comprehensive information, visit Impatiens page. (BY Shigeharu Okamoto)

  • Impatiens L.
ツリフネソウ科 【属名】インパティエンス;インパチェンス;ツリフネソウ属;ホウセンカ属 touch-me-not; touch me not; jewel weed; New Guinea impatient; balsam; snapweed 500種余りがあり、アジア・アフリカの熱帯、北半球の温帯に分布する。常緑多年草。
  • Impatiens balsamina
ツリフネソウ科 ホウセンカ(鳳仙花);ツマクレナイ;ツマベニ balsam; rose balsam 一年草。細長い葉をもち、夏~秋、小さい椀型で距のある、赤・桃・白の花が咲く。
  • Impatiens glandulifera
ツリフネソウ科 ヒマラヤンバルサム Himalayan balsam; policeman's helmet 一年草。葉は対生か3輪生し、披針形で鋸歯がある。長い柄のある総状花序に、ピンク・赤・紫・藤色・白色などの花が咲く。
  • Impatiens parviflora
ツリフネソウ科 スモールバルサム small balsam 無毛でやや多肉質の一年草。葉は互生し卵形~楕円形で鋸歯がある。葉腋から総状花序を出し、黄白色または淡黄色の花が咲く。
  • Impatiens walleriana
ツリフネソウ科 インパチェンス;アフリカホウセンカ impatiens
Personal tools
Namespaces

Variants
Actions
Navigation
metabolites
Toolbox